| ・2005活動報告 | ・2006活動報告 | ・2007活動報告 | ・2008活動報告 | 
| ・2009活動報告 | ・2010活動報告 | ・2011活動報告 | ・2012活動報告 | 
| ・2013活動報告 | ・2014活動報告 | ・2015活動報告 | ・2016活動報告 | 
| ・2017活動報告 | ・2018活動報告 | ・2019活動報告 | 

          
          藤沢しぇんろんで藤沢青少年会館スポチャンクラブの忘年会&クリスマス会を開催しました。 多数の参加ありがとうございました。

          
          川崎市スポーツチャンバラ選手権大会が川崎市体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          赤堀 秀磨:9・10級 小太刀の部 3位/9・10級 得物自由の部 敢闘賞
          河野 蒼馬:9・10級 小太刀の部 優勝/9・10級 長剣の部 準優勝
          佐藤 芳勇:9・10級 基本動作の部 3位/9・10級 得物自由の部 優勝
          赤堀 優斗:7・8級 小太刀の部 準優勝/9・10級 長剣の部 優勝
          遠藤 嵩大:9・10級 長剣の部 敢闘賞
          河野 碧生:3・4級 長剣の部 準優勝/5・6級 得物自由の部 準優勝
          建部 裕夏:1・2級 小太刀の部 3位/1・2級 得物自由の部 3位/女子 長剣の部 優勝
          穂坂 裕之:1・2級 小太刀の部 準優勝/1・2級 長剣の部 3位
          安西 惇:二段以上 小太刀の部 優勝/初段 得物自由の部 準優勝/長剣両手の部 優勝
          教室対抗団体戦 (河野碧生・建部裕夏・安西惇)優勝
藤沢青少年会館秋の祭典で10:00〜12:45にスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
          台風にもかかわらず多数の参加ありがとうございました。
          お手伝いいただいた皆さんお疲れ様でした。
地域情報紙タウンニュース藤沢版(2010年 9/24号)に藤沢青少年会館スポチャンクラブのスポーツチャンバラ世界選手権大会の結果が掲載されました。

          
          磯子区スポーツチャンバラ選手権大会が磯子スポーツセンターで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          赤堀 秀磨:9・10級 小太刀の部 敢闘賞
          柳沢 大陸:9・10級 長剣の部 準優勝
          河野 蒼馬:9・10級 基本動作の部 準優勝
          林 優太:9・10級 小太刀の部 準優勝
          佐藤 芳勇:9・10級 長剣の部 優勝
          西村 紅弾丸:9・10級 基本動作の部 敢闘賞
          赤堀 優斗:9・10級 長剣の部 3位/7・8級 小太刀の部 優勝
          西村 月夕海:9・10級 小太刀の部 優勝
          東郷 優芽香:7・8級 基本動作の部 準優勝
          中嶋 健翔:5・6級 基本動作の部 3位/5・6級 小太刀の部 敢闘賞/5・6級 長剣の部 準優勝
          河野 碧生:3・4級 小太刀の部 敢闘賞/6〜10級 二刀 優勝
          建部 裕夏:1・2級 基本動作の部 敢闘賞/1・2級 長剣の部 準優勝/1〜5級 二刀 準優勝
          穂坂 裕之:1・2級 小太刀の部 3位
          小学校低学年以下風船合戦サバイバル 優勝 赤堀秀磨
          有級団体戦 (中嶋健翔、建部裕夏、河野碧生) 準優勝

          
          スポーツチャンバラ世界選手権大会が国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          佐藤 芳勇:9・10級 長剣フリーの部 準優勝
          中嶋 健翔:5・6級 長剣フリーの部 3位
          安西 惇:二段 小太刀の部 3位/二段 長剣フリーの部 優勝/長剣フリー代表選 優勝/グランドチャンピオン戦出場
          河野 碧生:3・4級 小太刀の部 ベスト8
          建部 裕夏:1・2級 小太刀の部 ベスト8

          
          全国少年少女スポーツチャンバラ選手権大会が静岡市由比体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          佐藤 芳勇:9・10級 長剣の部 準優勝/9・10級 基本動作の部 ベスト8
          松尾 海人:7・8級 小太刀の部 準優勝/7・8級 長剣の部 3位
          中嶋 健翔:5・6級 基本動作の部 3位/5・6級 小太刀の部 ベスト6/5・6級 長剣の部ベスト6
          河野 碧生:3・4級 長剣の部 3位
          建部 裕夏:1・2級 小太刀の部 準優勝/1・2級 長剣の部 ベスト8
          河野 蒼馬:9・10級 小太刀の部 ベスト8

          
          神奈川県スポーツチャンバラ選手権大会が横浜文化体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          河野 蒼馬:9・10級 小太刀の部 敢闘賞
          林 優太:9・10級 小太刀の部 3位/9・10級 長剣フリーの部 3位
          西村 紅弾丸:9・10級 基本動作の部 準優勝
          佐藤 芳勇:9・10級 基本動作の部 敢闘賞/9・10級 小太刀の部 優勝
          赤堀 優斗:7・8級 小太刀の部 準優勝/9・10級 長剣フリーの部 優勝
          中嶋 健翔:5・6級 基本動作の部 優勝
          佐和橋 快地:5・6級 小太刀の部 3位/5・6級 長剣フリーの部 3位
          河野 碧生:3・4級 基本動作の部 3位/3・4級 長剣フリーの部 優勝
          建部 裕夏:1・2級 長剣フリーの部 準優勝/女子 小太刀の部 3位
          穂坂 裕之:1・2級 長剣フリーの部 3位

          
          秦野・小田原市スポーツチャンバラ選手権大会が秦野市総合体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          河野 蒼馬:9・10級 異種の部 3位
          佐藤 芳勇:9・10級 小太刀の部 優勝
          西村 紅弾丸:9・10級 異種の部 優勝
          西村 月夕海:7・8級 異種の部 敢闘賞
          河野 碧生:3・4級 基本動作の部 敢闘賞/3・4級 小太刀の部 3位/5・6級 異種の部 優勝
関東スポーツチャンバラ選手権大会が千葉市武道館で開催され、1都6県の代表7名による団体戦が行われました。藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の安西 惇
          さん(長剣)が神奈川県代表チームに派遣され、神奈川県が3位入賞しました
          安西 惇:長剣個人賞

          
          全日本スポーツチャンバラ選手権大会が横浜文化体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          東郷 優芽香:9・10級 基本動作の部 3位
          河野 蒼馬:9・10級 小太刀の部 3位
          中嶋 健翔:5・6級 小太刀の部 3位
          安西 惇:二段 小太刀の部 3位/二段 長剣フリーの部 3位
藤沢青少年会館サークル交歓会が藤沢少年の森で行われ
          藤沢青少年会館スポチャン食らうから多数の参加者がありました。
          参加された方、お疲れ様でした。
田邊杯スポーツチャンバラ選手権由比大会が由比体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          安西 惇:一般 小太刀の部 3位/一般 長剣の部 準優勝/一般 二刀の部 3位

          
          横須賀市スポーツチャンバラ選手権大会が神奈川県立保健福祉大学体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          赤堀 秀磨:9・10級 基本動作の部 敢闘賞
          河野 蒼馬:9・10級 楯小太刀の部 敢闘賞
          佐藤 芳勇:9・10級 小太刀の部 敢闘賞/9・10級 楯小太刀の部 優勝
          赤堀 優斗:9・10級 基本動作の部 3位/9・10級 長剣の部 優勝
          西村 月夕海:女子有級 長剣の部 敢闘賞
          東郷 優芽香:9・10級 基本動作の部 優勝
          高橋 歩夢:9・10級 長剣の部 3位
          中嶋 健翔:5・6級 基本動作の部 敢闘賞/5・6級 楯小太刀の部 3位/5・6級 長剣の部 準優勝
          松尾 海人 7・8級 小太刀の部 優勝/7・8級 長剣の部 3位/ 7・8級 楯小太刀の部 優勝
          河野 碧生 5・6級 小太刀の部 優勝/棒・杖の部 3位
          団体戦:教室対抗小学校低学年の部
          Bチーム(河野蒼馬・佐藤芳勇・赤堀優斗)優勝
          Dチーム(赤堀秀磨・西村紅弾丸・高橋歩夢)敢闘賞

          
          横浜市スポーツチャンバラ選手権大会が平沼記念体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          河野蒼馬:9・10級 小太刀 敢闘賞
          佐藤 芳勇:9・10級 基本動作 準優勝/9・10級 長剣 準優勝/9・10級 得物自由 3位
          林 優太:9・10級 長剣 3位
          遠藤 嵩大:9・10級 長剣 敢闘賞
          赤堀 優斗:9・10級 小太刀 準優勝/9・10級 長剣 優勝
          松尾 海人:7・8級 基本動作 敢闘賞/7・8級 長剣 優勝/7・8級 得物自由 敢闘賞
          中嶋 健翔:5・6級 小太刀 3位/5・6級 長剣 優勝/7・8級 得物自由 優勝/有級グランドチャンピオン戦出場
          河野 碧生:5・6級 基本動作 優勝/5・6級 小太刀 準優勝/5・6級 得物自由 優勝/有級グランドチャンピオン戦優勝
          建部 裕夏:1・2級 基本動作 敢闘賞/1・2級 小太刀 優勝/1〜4級 得物自由 準優勝/有級グランドチャンピオン戦出場
          安西 惇:初二段 小太刀 優勝/初二段 長剣 準優勝/初二段 得物自由 優勝/有段グランドチャンピオン戦出場

          
          藤沢青少年会館サークル交歓会 がソレイユの丘で行われ藤沢青少年会館スポチャンクラブから25名の参加者がありました。参加された方、お疲れ様でした。

          
          藤沢市体育協会/藤沢市教育委員会主催の「第25回藤沢市スポーツ人の集い」におきまして藤沢青少年会館スポーツチャンバラクラブの河野碧生が第35回世界大会5・6級長剣フリーの部優勝の実績で平成21年度 藤沢スポーツ賞 奨励賞を受賞しました。
地域情報紙タウンニュース藤沢版(2010年 2/5号)に藤沢青少年会館スポチャンクラブの全国幼年スポーツチャンバラ選手権大会の結果が掲載されました。
神奈川県藤沢市朝日町10-8
        藤沢青少年会館 1F 体育室
        JR東海道線 藤沢駅北口 徒歩5分
        小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩5分
        メール:info-fujisei@mbp.nifty.com
        電 話:080-3530-8976