| ・2005活動報告 | ・2006活動報告 | ・2007活動報告 | ・2008活動報告 | 
| ・2009活動報告 | ・2010活動報告 | ・2011活動報告 | ・2012活動報告 | 
| ・2013活動報告 | ・2014活動報告 | ・2015活動報告 | ・2016活動報告 | 
| ・2017活動報告 | ・2018活動報告 | ・2019活動報告 | 

          
          藤沢しぇんろんで藤沢青少年会館スポチャンクラブの忘年会&クリスマス会を開催しました。 多数の参加ありがとうございました。

          
          
          
          全国幼年スポーツチャンバラ選手権大会が平沼記念体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブの河野 蒼馬さんが打突競技グランドチャンピオンを獲得しました。
          
          佐藤 芳勇:有級 長剣の部 準優勝
          河野 蒼馬:年長 基本動作の部 敢闘賞/有級 小太刀の部 優勝/打突競技グランドチャンピオン
          

          
          鶴見区スポーツチャンバラ選手権大会が鶴見スポーツセンターで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          赤堀 秀磨:幼年 基本動作の部 敢闘賞/幼年 小太刀の部 敢闘賞 
          林 優太:幼年 サバイバル戦の部 優勝
          佐藤 芳勇:幼年 基本動作の部 優勝/幼年 小太刀の部 優勝
          西村 紅弾丸:幼年 小太刀の部 3位
          田中 希来:女子 小太刀の部 敢闘賞
          河野 碧生:5〜7級 小太刀の部 優勝/5〜7級 長剣の部 準優勝/有級グランドチャンピオン戦 優勝
          安西 惇:二段以上 小太刀の部 準優勝
          有級団体戦:敢闘賞(関滉人・関なつみ・関布由子)

          
          スポーツチャンバラ世界選手権大会が横浜文化体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          中嶋 健翔:7・8級 小太刀の部 3位
          田中 希来:3・4級 小太刀の部 ベスト8
          関 滉人:9・10級 長剣の部 ベスト8
          松尾 海人:9・10級 小太刀の部 ベスト8
          柴田 一帆: 有級 楯小太刀の部 ベスト8
          関 布由子:有級 女子の部 ベスト8

          
          川崎市スポーツチャンバラ選手権大会が川崎市宮前スポーツセンターで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          河野 蒼馬:幼年 小太刀の部 優勝
          佐藤 芳勇:幼年 小太刀の部 準優勝
          関 滉人:9・10級 小太刀の部 優勝/6〜10級 楯小太刀の部 敢闘賞
          松尾 海人:9・10級 小太刀の部 3位/6〜10級 楯小太刀の部 準優勝
          米村 雅生:7・8級 小太刀の部 3位
          中嶋 健翔:7・8級 小太刀の部 準優勝/7・8級 長剣の部 3位/6〜10級 楯小太刀の部 優勝
          田中 裕也:7・8級 基本動作の部 3位/7・8級 小太刀の部 フェアプレー賞
          河野 碧生:5・6級 基本動作の部 優勝/5・6級 小太刀の部 優勝/5・6級 長剣の部 優勝/6〜10級 楯小太刀の部 3位
          柴田 一帆:3・4級 基本動作の部 優勝/3・4級 小太刀の部 準優勝/3・4級 長剣の部 準優勝
          建部 裕夏:3・4級 基本動作の部 敢闘賞/3・4級 小太刀の部 敢闘賞
          安西 惇:二段以上 小太刀の部 準優勝/二段以上 長剣の部 準優勝/特別種目 長剣両手の部 準優勝
          団体戦 優勝 藤沢青少年Aチーム(河野碧生・柴田一帆・安西惇)/敢闘賞 藤沢青少年Bチーム(米村雅生・建部裕夏・鹿島宏司)
藤沢青少年会館の秋の祭典でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
          多数の参加ありがとうございました。

          
          第19回 関東大会が杉並区立西宮中学校で開催され、1都6県の代表7名による団体戦が行われました。藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の内野 裕樹
          さん(二刀)が神奈川県代表チームに派遣され、神奈川県が3位入賞しました

          
          レディオ湘南の番組、ハミングふじさわのサークル紹介コーナーの収録を行いました。先生方のインタビューの他、メンバー4名のインタビューも行いました。放送は10月23日(木)、24日(金)の2日間、午前10時〜と午後8時〜の2回放送です。

          
          神奈川区スポーツチャンバラ選手権大会が横浜市立青木小学校で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          佐藤 芳勇:幼年 基本動作 3位/幼年 小太刀 3位/幼年 長剣 3位/9・10級 長剣 準優勝/フェアプレー賞
          林 優太:幼年 小太刀 優勝
          松尾 海人:9・10級 小太刀 3位/9・10級 異種 優勝
          関 滉人:9・10級 小太刀 準優勝
          河野 碧生:5・6級 小太刀 優勝/7・8級 異種 優勝
          田中 希来:有級女子 小太刀 優勝/有級女子 長剣 準優勝
          関 布由子:有級女子 長剣 3位
          鹿島 宏司:二段以上 小太刀 準優勝/二段以上 異種 優勝

          
          磯子区スポーツチャンバラ選手権大会が磯子スポーツセンターで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          松尾 海人:9・10級 長剣の部 3位
          関 なつみ:9・10級 長剣の部 敢闘賞
          米村 雅生:合戦サバイバル小学校低学年以下の部 優勝
          中嶋 健翔:7・8級 基本動作の部 3位/7・8級 小太刀の部 敢闘賞/6〜10級 楯小太刀の部 3位
          田中 裕也:7・8級 長剣の部 敢闘賞
          田中 希来:3・4級 基本動作の部 3位
          建部 裕夏:無段無級 基本動作の部 敢闘賞
          佐藤 正一:1・2級 小太刀の部 準優勝
          田中 龍壱:1・2級 基本動作の部 3位
          内野 祐樹:初段 長剣の部 3位
          鹿島 宏司:二段以上 基本動作の部 敢闘賞/二段以上 長剣の部 3位
          クラブチーム対抗合戦団体戦(有級)優勝
          河野碧生・米村雅生・中嶋健翔・田中希来・関布由子・佐藤正一
          

          
          全日本スポーツチャンバラ選手権大会が横浜文化体育会館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          内野 祐樹:初段 二刀の部 準優勝
          田中 希来:3・4級 小太刀の部 ベスト8

          
          小田原市スポーツチャンバラ選手権大会が小田原アリーナで開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          佐藤 芳勇:幼年 小太刀の部 3位
          河野 蒼馬:幼年 基本動作の部 敢闘賞/幼年 長剣の部 敢闘賞
          関 滉人:9・10級 小太刀の部 準優勝/9・10級 長剣の部 優勝/フェアプレー賞
          関 なつみ:9・10級 長剣の部 敢闘賞/女子 基本動作の部 敢闘賞/女子 長剣の部 敢闘賞
          米村 雅生:7・8級 基本動作の部 敢闘賞/7・8級 小太刀の部 準優勝/7・8級 長剣の部 準優勝/6〜10級 異種の部 敢闘賞
          中嶋 健翔:7・8級 基本動作の部 優勝/7・8級 小太刀の部 優勝/7・8級 長剣の部 優勝/6〜10級 異種の部 3位
          田中 裕也:7・8級 基本動作の部 3位/7・8級 長剣の部 3位/6〜10級 異種の部 準優勝
          河野 碧生:5・6級 基本動作の部 3位/5・6級 小太刀の部 優勝/5・6級 長剣の部 優勝
          柴田 一帆:3・4級 基本動作の部 優勝/3・4級 長剣の部 優勝
          田中 希来:3・4級 長剣の部 準優勝/女子 基本動作の部 準優勝/女子 小太刀の部 準優勝
          田中 龍壱:1・2級 基本動作の部 3位
          佐藤 正一:1・2級 小太刀の部 優勝
          関 布由子:1・2級 基本動作の部 準優勝/1・2級 長剣の部 敢闘賞/女子 基本動作の部 3位/女子 小太刀の部 3位/女子 長剣の部 3位
          安西 惇:二段以上 長剣の部 準優勝
          鹿島 宏司:二段以上 基本動作の部 3位/二段以上 小太刀の部 敢闘賞/二段以上 長剣の部 優勝/ 有段者 異種の部 優勝

          
          藤沢青少年会館サークル交歓会 バーベキュー大会が藤沢少年の森で行われ
          藤沢青少年会館スポチャンクラブから38名の参加者がありました。
          参加された方、お疲れ様でした。
初心者講習会が開催され、5名の参加者がありました。
          お手伝いいただきありがとうございました。
地域情報紙タウンニュース藤沢版(2008年 6/6号)に藤沢青少年会館スポチャンクラブの全国少年少女スポーツチャンバラ選手権大会の結果が掲載されました。

          
          全国少年少女スポーツチャンバラ選手権大会が静岡県の由比町で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          関 なつみ:9・10級 基本動作の部 3位
          中嶋 健翔:7・8級 小太刀の部 優勝/グランドチャンピオン戦 出場

          
          神奈川県スポーツチャンバラ選手権大会が横浜文化体育会館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          関 くるみ:幼年 基本動作の部 3位/幼年 小太刀の部 敢闘賞
          関 なつみ:9・10級 長剣の部 優勝
          山根 周真:7・8級 小太刀の部 3位/7・8級 長剣の部 敢闘賞
          中嶋 健翔:7・8級 小太刀の部 優勝/7・8級 長剣の部 優勝
          河野 碧生:5・6級 基本動作の部 敢闘賞/5級〜10級 得物自由の部 優勝
          河野 美樹:女子有級 基本動作の部 優勝/女子有級 小太刀の部 準優勝/女子有級 長剣の部 優勝
          関 布由子:女子有級 基本動作の部 3位/女子有級 小太刀の部 優勝/女子有級 長剣の部 3位
          内野 祐樹:1・2級 基本動作の部 3位/初段 小太刀の部 3位
          安西 惇:初段以上 得物自由の部 3位/二段以上 長剣の部 3位
          鹿島 宏司:二段以上 小太刀の部 準優勝

          
          横須賀市スポーツチャンバラ選手権大会が横須賀市北体育会館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          関 滉人: 新一年生 長剣の部 準優勝
          関 なつみ: 9・10級 長剣の部 準優勝
          松尾 海人:9・10級 小太刀の部 準優勝
          中嶋 健翔:7・8級 基本動作の部 準優勝/7・8級 小太刀の部 準優勝/7・8級 長剣の部 3位
          米村 雅生:7・8級 長剣の部 準優勝
          田中 裕也:7・8級 基本動作の部 敢闘賞/7・8級 小太刀の部 3位
          河野 碧生:杖の部 準優勝
          田中 希来:5・6級 小太刀の部 3位/女子 小太刀の部 敢闘賞
          柴田 一帆:3・4級 基本動作の部 3位/3・4級 長剣の部 準優勝
          田中 龍壱:1・2級 長剣の部 敢闘賞
          安西 惇:二段以上 小太刀の部 優勝/ 二段以上 異種の部 優勝
          鹿島 宏司:槍の部 優勝/二段以上 小太刀の部 準優勝/初段 異種の部 3位
藤沢市スポーツチャンバラ選手権大会が秩父宮記念体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          中嶋 健翔:オープン 基本動作の部 準優勝
          河野 碧生:オープン7〜10級 得物自由の部 優勝
          安西 惇:オープン有段者 小太刀の部 優勝/藤沢市内 長剣フリーの部 準優勝/団体戦 優勝

          
          横浜市スポーツチャンバラ選手権大会が平沼記念体育館で開催されました。
          藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
          
          関 なつみ:9・10級 小太刀の部 優勝
          中嶋 健翔:7・8級 基本動作の部 3位
          河野 碧生:7・8級 小太刀の部 優勝
          田中 裕也:7・8級 小太刀の部 3位
          奥津 麻美:1・2級 基本動作の部 準優勝
          安西 惇:初・二段 得物自由の部 敢闘賞
          団体戦有級の部(佐藤正一、田中龍壱、河野碧生)3位

          
          片瀬しおさいセンターで藤沢市立片瀬小学校PTA スポーツチャンバラ教室を開催しました。
          午前、午後の1日2回 約50名の参加がありました。ご参加、お手伝い、ありがとうございました。 
神奈川県藤沢市朝日町10-8
        藤沢青少年会館 1F 体育室
        JR東海道線 藤沢駅北口 徒歩5分
        小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩5分
        メール:info-fujisei@mbp.nifty.com
        電 話:080-3530-8976