スポチャンとは
●スポーツチャンバラを始めてみませんか?
スポーツチャンバラは、1940年代に現国際スポーツチャンバラ協会会長の
田辺哲人氏が考案した全く新しいタイプの武道です。
公平・安全・自由を基本理念に、横浜を発祥の地として始まったスポーツチャンバラは
頭を守る「面」と空気の入った「エアーソフト剣」で、誰でも身軽に手にしたその日から競技を楽しむことができます。
小太刀、長剣、二刀、杖、棒、長巻、長槍、短刀、楯などの様々な得物を使って、
相手の身体のどこかに十分な威力で打てば、それで勝ちという単純明快なルールです。
実践向きの武道として、また、運動不足、ストレス解消にも最適です。
初めてやる人でもすぐに楽しめます。
服装は、空手着からジャージまで動きやすいものなら何でもOKです。
●主な競技種目と用具
≫小太刀(60cm)・・・小太刀が入門の基本となっています。
≫長剣(100cm)・・・長剣フリー、長剣両手、楯長剣、二刀などの種目があります。
≫長槍(200cm)・・・槍、長巻 などの種目があります。

≫棒(200cm)・・・左右どちらからでも打つことができます。
≫楯・・・楯小太刀、楯長剣の種目で使用します。


≫面・・・防具は面のみです。