藤沢青少年会館スポーツチャンバラクラブのWEBサイトへようこそ
●神奈川県藤沢市にある、藤沢青少年会館で、青少年サークルとして、楽しく活動しています。
スポーツチャンバラは、空気の入った「エアーソフト剣」で、大人から子供まで楽しく打ち合えます。
ルールは簡単!相手の体のどこかに十分な威力であたればそれで勝負は決まります。
服装は動きやすいものなら何でもOKです。一度、見学・体験にいらしてみませんか?
用具は全てそろっていますので気軽に体験できます。
見学、体験(無料)は随時行っていますのでお気軽にご連絡下さい。
●見学、体験のお問い合わせ、体験教室等
・メール
info-fujisei@mbp.nifty.com
見学・体験を希望される場所・日時と体験される人数・学年・年齢をお知らせください。
・電 話
080-3530-8976
17時以降がつながりやすくなっています。
つながらない場合は留守番電話に伝言を残していただければ折り返しご連絡します。
村岡公民館まつりでスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた皆さんお疲れ様でした。
藤沢青少年会館 秋の祭典でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
神奈川県大会がカルッツ川崎大体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
森近 祥太:4級以上 基本動作の部 敢闘賞/有級・有段 楯長剣の部 3位/有級 長剣フリーの部 準優勝
森近 琉斗:1〜8級 基本動作の部 敢闘賞/有級 長剣フリーの部 敢闘賞
森近 耕平:1〜8級 基本動作の部 3位/3級以上 楯小太刀の部 3位
日吉 颯介:有級・有段 二刀の部 優勝/3級以上 楯小太刀の部 準優勝
赤堀 雅博:有級・有段 長剣両手の部 準優勝/かながわシニアスポーツフェスタ2024スポーツチャンバラ大会 異種の部 準優勝
全日本大会が横浜武道館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
森近 祥太:2〜3級 基本動作の部 3位
川崎市大会がカルッツ川崎大体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
森近 祥太:2〜10級長剣フリーの部3位/有級・有段 楯長剣の部 敢闘賞
日吉 颯介:有級 二刀の部 優勝
茅ヶ崎市鶴嶺公民館でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
春季関東学生大会が開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
日吉 颯介:長剣Sクラス 優勝/二刀Aクラス 優勝
藤沢青少年会館でスポーツチャンバラ初心者講習会を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
横浜市大会がたきがしら会館体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
森近 祥太:3〜10級 基本動作の部 準優勝
/小太刀の部 準優勝
森近 琉斗:3〜10級 基本動作の部 優勝
森近 耕平:楯小太刀・短刀・楯短刀の部 準優勝
日吉 颯介:楯小太刀・短刀・楯短刀の部 優勝
横須賀市大会が横須賀北体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
日吉 颯介:初段・1級 小太刀の部 3位/1〜3級 二刀の部 準優勝
村岡公民館まつりで13:00~15:00にスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた皆さんお疲れ様でした。
藤沢青少年会館 秋の祭典でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
事前申込制で定員15名×3回という形式で実施しました。
ご参加いただきありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
都民スポレクふれあい大会が杉並区立大宮中学校体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
日吉 颯介:一般2級 基本動作の部 優勝
小田原市大会が西湘スポーツセンターで開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
森近 祥太:有級有段 楯長剣の部 3位
森近 耕平:有級 基本動作の部 準優勝/有級 小太刀の部 3位/有級有段 楯小太刀の部 優勝
河野 蒼馬:有級 長剣フリーの部 3位/有級 小太刀の部 優勝/有級有段 楯小太刀の部 準優勝
全日本大会が横浜武道館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
河野 蒼馬:1〜2級 長剣フリーの部 ベスト8
西村 紅弾丸:1〜2級 長剣フリーの部 ベスト8
神奈川県大会がカルッツ川崎 大体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
福島 柚羽:4〜10級 小太刀の部 3位
石橋 夏帆:2〜9級の部 長剣フリーの部 優勝
河野 蒼馬:3級以上 楯小太刀の部 優勝
西村 紅弾丸:1〜3級 小太刀の部 優勝
茅ヶ崎市青少年会館でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
藤沢青少年会館でスポーツチャンバラ初心者講習会を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
横浜市大会が平沼記念体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
森近 琉斗:楯長剣の部 3位
/2〜10級 長剣フリー・二刀の部 3位
森近 耕平:2〜4級 基本動作の部 準優勝
/2〜10級 長剣フリー・二刀の部 優勝
河野 蒼馬:1級以上 長剣フリー・二刀の部 優勝/2級以上 長剣両手・楯小太刀の部 優勝
西村 紅弾丸:2級以上 小太刀の部 準優勝/2級以上 長剣両手・楯小太刀の部 準優勝
春季関東学生大会が開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
日吉 颯介:男子二刀Bクラス 準優勝
川崎市大会がカルッツ川崎 小体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
森近 耕平:1〜3級 基本動作の部 敢闘賞
/有級 長剣フリーの部 3位
日吉 颯介:有級 小太刀の部 優勝
/有級有段 楯小太刀の部 優勝
横須賀市大会が横須賀北体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
福島 柚羽:6~9級 基本動作の部 準優勝
石橋 夏帆:6~9級 基本動作の部 3位
/4~9級 小太刀の部 準優勝
/有級小学生 長剣フリーの部 優勝
/有級有段 楯小太刀の部 敢闘賞
藤沢青少年会館 秋の祭典でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
3年ぶりの秋の祭典 体験教室でした。
感染症対策のため事前申込制で定員10名×3回という形式で実施しました。
ご参加いただきありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
神奈川県大会がカルッツ川崎 大体育室で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
石橋 夏帆:7・8級基本動作の部 3位
福島 柚羽:7・8級基本動作の部 優勝
森近 琉斗:1~4級基本動作の部 敢闘賞/有級楯長剣の部 3位
日吉 颯介:2級以上楯小太刀の部 優勝/1~5級小太刀の部 準優勝
藤沢青少年会館でスポーツチャンバラ初心者講習会を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
茅ヶ崎市青少年会館でスポーツチャンバラ体験教室を開催しました。
多数の参加ありがとうございました。
お手伝いいただいた方、ありがとうございました。
12月26日(土)は稽古納めでした。
今年は3月から4か月近く稽古ができず、再開してからも
感染症予防対策のため以前と同じような稽古ができない一年でしたが
なんとか稽古納めをすることができました。
稽古に参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
また、事情により参加できないながら、支えてくださったみなさま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
12月12日(土)の稽古終了後、例年行っている忘年会&クリスマス会の予定でしたが
新型コロナウイルス感染症予防のため、今年の忘年会&クリスマス会は中止になりました。
その代わり、稽古終了後に恒例のビンゴ大会を簡易版ですが感染症予防対策をしながら開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
11月21日(土)に昇段昇級審査会を開催しました。
例年3月に開催していた審査会が、藤沢青少年会館の休業の影響で延期となり、
最終的に中止となりました。
そのため、秋の開催分と併せた形で、今年度は年一回の審査会となりました。
多数のご参加ありがとうございました。
感染症拡大防止のため貸館中止していた藤沢青少年会館から利用開始の通知を受 けて
練習を6月20日(土)から再開しました。
3月から練習中止となっていましたが、やっと再開することができました。
感染症拡大防止対策を行いながらの練習を行っていきます。
いくつかの注意事項がありますので、ご理解、ご協力をお願いします。
横須賀市大会が横須賀北体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
杉田 楷都:8~10級小太刀の部 準優勝/8~10級長剣フリーの部 敢闘賞
福島 柚羽:8~10級楯小太刀の部 敢闘賞/8~10級長剣フリーの部 優勝
相原 絃人:7~10級基本動作の部 準優勝/8~10級小太刀の部 優勝/8~10級楯小太刀の部 準優勝/8~10級長剣フリーの部 3位
福島 圭祐:6・7級長剣フリーの部 準優勝/8~10級小太刀の部 3位/8~10級楯小太刀の部 優勝
福島 昌人:5・6級小太刀の部 準優勝
石橋 稜大:3~7級楯小太刀の部 優勝/6・7級長剣フリーの部 優勝
杉田 結菜:5・6級小太刀の部 3位/5・6級長剣フリーの部 3位/3~7級楯小太刀の部 敢闘賞/有級女子異種の部 準優勝
福島 朋花:5・6級小太刀の部 優勝/4・5級長剣フリーの部 優勝/2~5級二刀の部 3位/4~6級基本動作の部 3位/有級女子異種の部 優勝
森近 祥太:5・6級小太刀の部 敢闘賞
森近 琉斗:4・5級長剣フリーの部 3位
西村 紅弾丸:2・3級長剣フリーの部 優勝
森近 琉斗・石橋 稜大・森近 祥太:教室対抗団体戦 打突の部 3位
西村 紅弾丸・福島 昌人・福島 朋花:教室対抗団体戦 打突の部 敢闘賞
福島昌人・石橋稜大・福島朋花:教室対抗団体戦 基本動作の部 準優勝
藤沢しぇんろんで藤沢青少年会館スポチャンクラブ忘年会&クリスマス会を行いました。
多数の参加ありがとうございました。
地域情報紙タウンニュース藤沢版(2019年11/29号)に藤沢青少年会館スポチャンクラブのスポーツチャンバラ世界選手権大会の結果が掲載されました。
タウンニュース藤沢版の記事はこちらです。※タウンニュースWebサイト
https://www.townnews.co.jp/0601/2019/10/18/502458.html
神奈川区大会が横浜市立青木小学校体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです
杉田 楷都:9・10級小太刀の部 敢闘賞
福島 柚羽:8~10級基本動作(小太刀)の部 敢闘賞/9・10級小太刀の部 優勝/8~10級楯小太刀の部 優勝/有級有段女子異種の部 敢闘賞
石橋 夏帆:9・10級小太刀の部 3位
相原 絃人:8~10級楯小太刀の部 敢闘賞/6~10級長剣フリーの部 準優勝
福島 圭祐:6~10級長剣フリーの部 3位
福島 昌人:3~7級基本動作(小太刀)の部 敢闘賞/6~10級長剣フリーの部 優勝
石橋 稜大:7級以上楯小太刀の部 準優勝
杉田 結菜:5~8級小太刀の部 準優勝/有級有段女子異種の部 準優勝
福島 朋花:3~7級基本動作(小太刀)の部 優勝/5~8級小太刀の部 優勝/1~5級長剣フリーの部 準優勝/有級有段女子異種の部 優勝
福島昌人・石橋稜大・福島朋花:教室対抗団体戦 基本動作の部 準優勝
松原睦・福島柚羽・石橋 夏帆:教室対抗団体戦 基本動作の部 敢闘賞
神奈川県藤沢市朝日町10-8
藤沢青少年会館 1F 体育室
JR東海道線 藤沢駅北口 徒歩5分
小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩5分
メール:info-fujisei@mbp.nifty.com
電 話:080-3530-8976
●2025/3/30 第19回横須賀市スポーツチャンバラ選手権大会
横須賀市大会が横須賀北体育館で開催されました。
藤沢青少年会館スポチャンクラブ所属の選手の結果は以下の通りです。
日吉 颯介:有段 長剣フリーの部 優勝/有級有段 二刀の部 優勝/有級有段 長槍・長巻の部 3位